2018年9月12日水曜日

再生回数一千万回以上の動画。役者やのう~


再生回数一千万回以上の動画なのですが、
コメント欄には、多くの視聴者が『役者やのう~』とコメントを残しています。

刑務所脱獄犯が警察に職務質問を受けて、
いわゆるホームレスの服装にもかかわらず、ジョギングをしている一般人を装って
職質をかいくぐった会話の一部始終。



2018年9月7日金曜日

2018年9月6日木曜日

本を寄贈しに図書館まで行きました

本を寄贈しに図書館まで行きました。

寄贈する本は全部で100冊ほどあるのですが、
パニアバッグに満載すると、バッグが破れてくる恐れがあるので、
一度に運ぶのは15~6冊ほどにしましたよ。

寄贈する前に、図書館で係りの人と寄贈する手順等を確認して、
さらに、収蔵されている書棚の間を歩いてみて、いろいろ確認しました。

この本は、いまから20年以上前に今は無くなったマウンテンビューの
角地にあった本屋で買い求めたものですが、アマゾンのレビューを見てみると、
高評価が付いていましたね。それだけでなく、去年投稿した読者レビューもありました。
よかったです。

さて、本を寄贈したらパニアバッグが軽くなったので、
帰りは最近出来たばかりの自転車道を通って、
コスコで買い物をすることにしたのですが、
完成しているはずの自転車道は、まだ交通止めの
状態でした。
でも有志の方が、バリケードを開けておいたので、
自転車道通れましたよ。












2018年9月2日日曜日

胡蝶蘭の花がでてましたね

今朝のファーマーズマーケット、胡蝶蘭の花がたくさん
でていましたね。

にわとり放し飼いのお店で卵を買いましたよ。
卵は1つ約1ドルです。貴重品ですね。

ここの花屋さんでもたくさんのミニひまわりを売っていました。
こちらのミニひまわりは、少々おおぶりです。

ファーマーズマーケットはどこもペットの犬は立ち入り禁止になっているので、
マーケットの売店の裏で、お行儀良く待っていますね。

さて、ファーマーズマーケットで買ってきた食材を使って、
適当にブランチを作りました。ほぼベジタリアンなので、
ベーコンとか、ハムとか肉類は入れないですよ。












2018年8月31日金曜日

自転車通勤なのですが

自転車通勤なのですが

後ろから私が乗っている自転車を追い越してから、急減速して
私の目の前でのろのろ運転モードに入る自転車がよくあるのです。

こちらがまた追い抜いたりすると競争になるので
不本意ながら、のろのろモードの自転車の後ろを
ある程度の距離を空けて付いていくことになるのです。

面白いのはみな一様に、デイパックを背負って自転車通勤しているのですが、
これなどは、厚さ20センチの断熱材を背中に乗せて走っているようなものなので、
暑い夏の午後、この断熱材のおかげで通常なら背中から抜けていくはずの熱が
そのままこもってしまうのでしょう。
























現状維持で行くとどうなるか

人口の問題なのですが、この国では10年に一度国勢調査がおこなわれて、
それにより、様々なデータが出て来る中でもっとも議論されるのが
この人口についてです。
日本のように戸籍制度がないので、税金の支払い動向やら
福祉口座の開設状況から、複合的に調べないと正確な人口は割り出せないのですね。
さて、この国勢調査からのデータによると、今後とも今までどおり
現状維持で移民を厳しく制限しつつ受け入れていくと、下のグラフの一番上の直線になって、2050年には人口が4億3千600万人になると予想されているわけですが、
当然このなかには、不法移民の数はふくまれていません。

移民を受け入れる数は人為的に操作できるので、数々の
移民制限のシナリオが提示されています。

移民受け入れ制限を今より厳しく行って、現状の受入数の半分にすると
下のグラフの緑色の直線になります。

面白いのは、移民の受け入れを全て停止すると、
人口増減の曲線はほぼ平行線になることで、
これは自然減と自然増が均衡状態にあるということです。

しかし、移民政策を現状維持で厳しいまま行っても、2050年には、
2010年の人口の5割り増しになるわけですから、すごいですね。

移民政策をさらに厳しく行って、受入数を現状の半分にばっさり削ったとしても、
2050年には、2010年の人口の約3割り増しになるわけです。

この国のみんなが肉食をやめて、ベジタリアンになれば
食料の点においては無問題でしょう。そのほうが環境にも良いですね。

人間は何を食べても住む場所は必要なので、
このグラフを見ると、やはりこの国では不動産投資が最強なのでしょうか。


2018年8月30日木曜日

涼しくなってきたので

涼しくなってきたので、ガラージにお昼寝する場所を作りましたよ。
ガラージの窓から日が差してくるのでまぶしいですね。

眩しくて、おかあさんとももちんは、手で目隠しして寝ています。
もえちんは甘えたくて、敷いてあげたラグの上でごろごろ寝転がっています。
もえちんは毛が長いから、ラグに抜けた毛がいっぱい付きましたね。後で
取らないとね。





大混雑のレストランですが

大混雑のレストランですが、コルカタに来ているわけではありません。

かつては英語化されたカルカッタ (Calcutta) という名称が用いられていたましたが、2001年にベンガル語の呼称であるコルカタに正式名称が変更されたそうなので、ブログでもちゃんとコルカタと書かなければいけないのですね。

サニーベルに在るインドレストランのお昼時なのです。いったいここは何処か
ドアを開けて一歩入ると別の国にきたみたいですよ。

ランチには以前の同僚と来ましたよ。

二人ともここの名物ドサを注文しました。




月極駐機場ですね

サンノゼ空港旅客ターミナルから、滑走路を挟んで反対側の道路を自転車で
走っていたのですが、以前はゼネラルアビエーションのビルのあった場所に
新しいビルが建っていて、なにやらゴージャスそうな外観になっていました。

プライベートジェット御用達のゼネラルアビエーションターミナルを
いまは、一私企業のSignature Aviationに運営を丸受けしているわけですね。

それで、プライベートジェット向けに貸しガラージというか、貸しハンガー
ビジネスを展開しているようです。つまり、月極駐機場ですね。

シリコンバレーのプライベートジェット用駐機場だけあって、
なかなかな駐機している機体だけ見ても見ごたえがありましたね。












こだわりのオーガニック食材を使った健康的なランチ

シリコンバレーの
コンサル先でこだわりのオーガニック食材を使った健康的なランチを
ごちそうになりました。
ここは、朝食と昼食が無料で提供されている、いまどきのシリコンバレー的な
ベンチャー企業です。ベンチャーと言っても従業員数百人ですから、
相当な規模になっています。


サニーベル市に電話しました。



So, I called the number provided on the notice posted on the curb side.
Well, the number is the city customer service which has nothing to do with the construction work.
I just wanted to find out the sewer repair schedule for the street where my house is facing, because the last time they posted the notice, they did do in less than 24 hours.

2018年8月28日火曜日

下水道工事のわずかな地響きでもいやです

下水道工事の地響きがいやなのですね。

ねこちんたちは、物音以上に地面から伝わって来る
振動に非常に敏感ですね。
それで、足音が聞こえなくても外敵が近づいて来ることを
すばやく察知するのですね。

そんなわけで、ねこちんたちは、
かすかな地響きの、振動源である下水工事現場から
一番離れた場所でじっとしています。

おかあさん、ももちん、もえちんのなかでも、
毛の一番長いもえちんが一番敏感に
かすかな地響き反応します。

良く見ていると、
おかあさんの背中に隠れるような、
もえちんのポジショニングですね。




コンテナ船が入港していますね

コンテナ船が入港していますね

サンフランシスコ湾の港は?と聞かれると、サンフランシスコ港ではなく
オークランド港になるのですが、
このオークランド港、貨物取扱高は全米5位の規模ですから、
そうとう大掛かりなものですね。

このアムトラックに乗ってバークレーに行く路線は
オークランド港に沿って走っているので、
停泊している貨物船が、列車の窓から良く見えます。

いまや貨物取り扱いの港は、インターモーダル輸送仕様で、複合一貫輸送になっていますね。船から鉄道へコンテナの積み替えを迅速におこなっているのですね。

そんなわけで、コンテナ船への積み込み、コンテナ船での航海、輸入国での倉庫や店舗への輸送まで、一度も製品をコンテナから出したり荷台やパレットに積みなおしたりすることなく受取人の手元まで運ぶことが可能なのですね。

そこで、いろいろな悪知恵を働かせて利益を出そうとする組織があったりするわけで、
そういった悪知恵に対応するために、コンテナ丸ごとX線を照射して、検査しようじゃないかという試みがあるのです。

コンテナの分厚い鉄板を通して中に入っている積荷の内容を判別するのですから
強力なX-線を当てるのでしょう。

もし中に人が隠れていたらその強力なX線の健康被害にあるのでは、と心配になるのですが、コンテナの中にはもともと人は入っていないことになっているから、
隠れているほうが悪いし、隠れているとX線で
健康被害にあうという少々強引なロジックなのですね。




 ソース www.git-security.com

下水管交換工事

下水管交換工事も省力化が進んでいますね。
舗装を全部剥がさずに、一部だけ剥がして
そこから新しい下水管を差し込んでいます。
手前のトラックに積まれているグリーンのパイプがそうですね。

3枚目の写真は家の前庭から撮影しました。

数年前、カリフォルニアを大干ばつが襲った時、
維持するのにものすごい水量が必要な
芝生を剥がして、干ばつに強い
カリフォルニアネイティブの植物に植え替える運動が起こったのでした。

そんなわけで、数年前に
表庭の植え込みを、水が少なくても大丈夫な
ラベンダーに植え替えたのでした。
そのときに、自動給水も霧を吹き付けるようにして
水を出す、マイクロスプリンクラーシステムを導入したので、
その甲斐あって、
表庭の地面が見えないくらいに、ラベンダーがすくすくと育っています。











閲覧注意 コンポストがあり軍団に発見されました

閲覧注意です。

横庭においてある、コンポストがあり軍団に発見されて、
ものすごい数のアリがコンポストにむらがっています。
通常コンポストを分解する役割として、アリは
想定されていないのですが、
でもこうやって数日間にわたって観察していると、
ありの分解能力たるや、ものすごいですね。
数日で跡形も無く分解されてしまった、
ものもありますよ。

画像クリックで、拡大表示されます。




コスコ一押しの売れ筋商品です。

巨大倉庫のような、天井の高いコスコの入り口に入って、
すぐ目に付く場所に置かれているのが、
コスコ一押しの売れ筋商品だと思うのですが。

一昔前だと、大型液晶4Kテレビなのでしょうけれど
いまどきの一押し商品はこれですね。

セキュリティビデオシステムですね。
いまどきのセキュリティビデオシステムは、スマ㋭から
セキュリティカメラが撮影している動画をリアルタイムで見たり、
すでに録画されている動画を見たり出来るようになっています。

以前だとこういった機能は、自動IPアドレスForwarding の設定を
しなければならず、面倒だったのですが、世話要らずとても簡単になっているようです。
でも電源とビデオ回線の長い配線を戸外から家の中に引き込むので、
それでも結構面倒なのです。

3枚目と4枚目にでているネットギアのセキュリティビデオシステムは、
こういった配線工事の面倒を解決した商品ですね。
全てワイヤレスになっていて、電源も充電式電池を使用するシステムですね。

アマゾンから配送されて商品を、車で徘徊して持ち去る等の事件が発生していますから、
自己防衛で必要なのでしょう。
証拠となる動画がこれからはいろいろ出て来る時代になったと考えてよさそうですね。







ライム走っていました


以前何度かこのブログで取り上げた、
電動スクーターのライムなのですが、ライム走っているのを見ましたよ。
ライムが実際に走っているのを目にするのは初めてですね。
ライムのライバル会社のバードの電動スクーターが走っているところを見かけたことはありますが。

ウーバーに投資していることがメディアで話題になったりしていますが、
ウーバーが投資している電動乗り物会社がこのライムなのですね。
ウーバーをたまに利用しているユーザーや、あまり利用していないユーザーの
動向を調べるのに、ライムのデータを使ってウーバーのユーザーベースの
拡大を狙っているのでしょうか。

利用料金無料のフェイスブックやグーグルの一人当たりのユーザーが
残していく足跡のデータ金銭的な価値を算出した調査がありまして、
その調査によると、一人のユーザーあたり、2万円近い金銭的な価値があると
いう話なのです。

であれば、いっそのことライムやバードの電動スクーターを
利用無料にしてしまえば、話は早いのでしょう。

でもソフトウエアベースのサービスとは違い、電動スクーター
1台あたりの製造コストがありますから、まったく無料にしてしまうわけには
いかないのですね。













2018年8月27日月曜日

帆船が強風を船体に受けて、大きく傾いています



バークレーマリーナから、サンフランシスコ湾に沿って
整備されている自転車道を通ってエメリービルに向かう途中で目にしました。

エメリービルは、人口1万人の小さな町ながら、
今はディズニーに買収されてしまった、トイストーリシリーズで
有名な映像制作会社、ピクサー・アニメーション・スタジオの本社や、インターネット
楽曲会社やバイオテクノロジーの会社があって、若い人が多い活気あふれる街になっています。IKEAがあったりショッピングにも便利なので、バークレーマリーナに行ったついでに足を伸ばすことが多いのです。

さて、途中目にした帆船なのですが、
こう見ると何やら、大型帆船に見えますね。
強風を船体に受けて、大きく傾いています。

子供の頃、映画館の夏休み子供祭りで見た
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 の
エビラや、ゴジラが海中から出てきそうな雰囲気ですが。

初めて予告編の「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」を見た時、
スター怪獣のゴジラやモスラとタイマン勝負をするエビラは、どんなすごい
怪獣なのか、子供心を大変刺激されたのですが、
実際に本編が上映されて出てきたエビラには、大変拍子抜けさせられたのでした。

えびが毒々しく変身巨大化して怪獣になったと言うよりは、
伊勢えびがそのまま大きくなっただけなのでした。

もともとの伊勢えび自体には『美味しそうだ』くらいのイメージしかないので、
いくら変身巨大化しても、『美味しそうだ』が『怖い』とか『すごい』にはならないのですね。

さて、強風を船体に受けて、大きく傾いている帆船ですが、
まだ怪獣映画撮影中なのでしょうか。
強風を受けても、船体が傾くだけで、風や波に流されていないところを見ると、
アンカーと言うか、錨がおろしてあるのでしょう。






ソース youtube.com 「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 (1966) OST